【終了】9月15日 BPMN「記述標準」活用セミナー

セミナー概要

BPMN仕様を正しく守った業務フローを描いたとしても、必ずしも業務分析がしやすいものになるとは限りません。業務分析に必要な情報が網羅されているか、見やすく図形が配置されているかなど、仕様では規定されていないことも大切だからです。
BPMN記述標準は、業務の見える化を進めるメンバーが同じようなレベルで業務フローを描くために、仕様の枠を超えて守るべきルールを定めたものです。
本セミナーでは、記述標準として定めるべきことを具体的に紹介しながら、その狙いや策定のポイントについて解説します。記述標準(例)にもとづき業務フローを描く演習を通じて、記述標準の効果について体感することができます。
 「BPMNレベル1記述・演習セミナー」は、記号の意味、使い方を説明し実際に演習で使ってみるというセミナーとなります。本セミナーはBPMNレベル1の記号と使って「どのように現実の業務を記述するか、記述を標準化させるか」という内容になります。どちらを先に受講されても良い形になっております。書籍「業務改革、見える化のための業務フローの描き方」の3章の3-1、3-2が「BPMNレベル1記述・演習セミナー」に対応し、3-3が本セミナーに対応している内容になります。

セミナーの詳細

・なぜBPMN記述標準が必要か
  業務フローによる見える化の課題
  BPMN仕様において不足していること
・BPMNレベル1記述標準(例)の解説
  記述標準の狙いと効果
  記述標準策定のポイント
  記述標準に記述すべきこと
・記述標準の効果を体感する
  【演習】 記述標準(例)にもとづき業務フローを描いてみよう
・業務フローレビューのコツを学ぶ
  【演習】 作成した業務フローをセルフレビューしてみよう

こんな人におすすめ

・BPMプロジェクト、業務の見える化プロジェクトにおいて各メンバーが描く業務フロー品質の均一化を図りたい
・業務フローを描くことになったが、どのように描けば良い業務フローと言えるか具体的にわからない
・「BPMNレベル1」セミナーを受講したが、このまま実務者に展開するのは難しいと考えている

期待できる効果

・業務分析しやすく、わかりやすい業務フローを描くコツを学ぶことができます
・業務の見える化メンバー全体の業務フロー記述スキルを向上させるコツを学ぶことができます

日程:2022年9月15日(木) 10時~17時
受付開始:9時45分~
定員:20 名

申込方法・期限:参加申込み画面(ここをクリック)から、参加のご連絡ください。
締切2022年9月7日(水):締切を過ぎた場合でもご相談ください。

会場:東京都千代田区九段南1-5-6 りそな九段ビル5F ナレッジソサエティ セミナールームA 
https://www.k-society.com/access/

参加費用:22,000円(消費税込):基本、請求書による翌月末お支払いでお願いしております。申し込み時ご相談ください。
※WEB会議での受講が可能です。WEB会議での受講者は24,200円。(2200円、WEB会議システム料金、テキスト等の送料とさせていただきます。)

講師:BPMN工房 明庭聡
当日の連絡先:070-5518-4938

参加にあたって:各自ノートPCをお持ちください。ノートPCに無償ツール「Camunda Modeler」をインストールしてご参加ください。詳細は参加者にご連絡いたします。

WEB会議システムはZoonミーティングを使用します。ダウンロード可能か事前にご確認ください。
また、デュアル・ディスプレイでの参加を推奨します。講師の説明の共有画面と演習に使用するVISIO、BPMSの画面を同時に見ることができるためです。

昼食はご用意しておりませんので、各自でお願いいたします。1Fに食事ができる店舗もあります。

キャンセルに関して:基本キャンセルはできません。ご都合が悪くなった場合は、セミナー参加日変更画面(ここをクリック)よりご変更の上、次回ご参加いただくようお願いします。

セミナーは弊団体においてBPM普及のための活動であるため参加人数が少なくとも中止には致しない方針です。